「こんな大きなお子様が」女性俳優、息子の“新しい出発”ショット公開「見ない間にめちゃ大きくなりましたね」

俳優の板谷由夏さんは4月7日、自身のInstagramを更新。息子の成長した姿を公開し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:板谷由夏さん公式Instagramより)

俳優の板谷由夏さんは4月7日、自身のInstagramを更新。息子の写真を公開しました。

【写真】人気女性俳優の息子

「もうチビちゃんじゃないですね」

板谷さんは「新しい出発です。次のドアを開くみなさん 不安だよね。でも、きっと楽しいことがたくさんあるよ。大丈夫、味方は必ずいます。さ、わたしも次を目指したい。感謝を胸に前に進もう」とつづり、2枚の写真を投稿。1枚目の後ろ姿は中学校に入学した次男と思われ、制服を着てリュックを背負った姿はとてもたくましいです。

コメントでは「ピッカピカの一年生ですね」「もうチビちゃんじゃないですね」「次男さん中学校ご入学おめでとうございます きっと小学校入学のときには大きく見えたであろうランドセル 今ではリュックが小さく見えるくらい逞しく成長されたんですね」「こんな大きなお子様がいるんですね いつまでもお綺麗だからビックリ!!」「立派!」「え、次男くん??見ない間にめちゃ大きくなりましたね」との声が寄せられました。

「去年の息子たちが出てきた」

3月4日には「携帯のアルバムを見ていたら 去年の息子たちが出てきたりしてね。つい数日前のようだよ」とつづり、暖炉の前に座る息子たちの写真を公開していた板谷さん。今回の投稿と見比べると、成長がよく分かるかもしれません。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
   
SUNNY 強い気持ち・強い愛
SUNNY 強い気持ち・強い愛
次ページ
板谷由夏さんの投稿をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?