この記事では『Golden SixTONES』の放送を記念して、SixTONESメンバーのバラエティー番組における魅力を徹底分析。元テレビ局スタッフの筆者が、番組の面白さやメンバーのバラエティースキルに迫っていきます。
『Golden SixTONES』はどんな番組?
まず、今回スタートする『Golden SixTONES』を簡単に紹介します。この番組は、2024年9月と2025年元日に放送された『Game of SixTONES』をベースとして、タイトルを変えてレギュラー化されたもの。『行列のできる相談所』を放送していた毎週日曜日の21時に編成されています。日本テレビとしては23年ぶりに同枠をリニューアルすることになり、大きな期待がかかっているといえるでしょう。『Golden SixTONES』は、SixTONESと豪華ゲストが童心に帰って全力で楽しむ“超王道スタジオバラエティー”。3月15、16日に放送された特番でも、落下物を見極めて動体視力を競うゲームやゴルフボールなどを積み上げるゲームなど、まねしたくなるようなものばかりが登場しました。ゲストの好物に合う「タレ」をメンバーが作るコーナー「タレだけレストラン」は、SMAPの冠番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)内のコーナー「BISTRO SMAP」を思わせるもので、企画は盛りだくさんとなっています。テンションの高いメンバーが多いSixTONESにぴったりの番組となり、幅広い世代から支持を集めそうです。
注目したい田中樹&高地優吾のMC力
まず注目したいのが、メンバーの田中樹さんと高地優吾さん(※高は、はしごだか)のダブルMCです。田中さんはグループのまとめ役であり、近年ではトーク力の高さで注目されています。ラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』(ニッポン放送)ではメインパーソナリティーを務め、毎週キレキレのトークを展開。臨機応変に番組を進行して、ラジオパーソナリティーとして高いスキルを見せています。また、2024年に放送された『あべこべ男子の待つ部屋で』でもMCを担当。大物ゲストをおもてなしするトークバラエティーでしたが、田中さんは見事に大役を務めました。
田中さんのMCとしての魅力は、なんといってもバランス感覚の良さです。自由なメンバーをうまくコントロールしつつ、ゲストとのトークも調整。MCとしての能力の高さを見せました。田中さんのMC力は『Golden SixTONES』でさらに周知されることでしょう。
高地さんもMCを務めることが多くなりそうで、期待が高まります。田中さんよりバラエティー番組への出演は少ないものの、特番では安定したMC力を披露。特にゲームの進行をするのがうまく、田中さんとのダブルMC体制は成功しそうな予感がします。アイドルグループの番組では、これまで明確に2人のメンバーが入れ替わりでMCをすることは少なかったので、SixTONESが新たな形を作ることでしょう。