「勇気ある発信」人気YouTuber、「財務省解体デモ」に言及。「大衆をまとめる能力があまりに低い」

YouTuberのヒカルさんは2月23日、自身のYouTubeで動画を更新。『マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます』と題した動画を公開しました。(サムネイル画像出典:「ヒカル(Hikaru)」)

YouTuberのヒカルさんは2月23日、自身のYouTubeを更新。『マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます』と題した動画を公開し、反響を呼んでいます。

【動画】「財務省解体デモ」に言及するヒカル

「日本No.1インフルエンサーがとうとう動いた」

動画は、ヒカルさんと実業家の林尚弘さんがいわゆる「財務省解体デモ」について語る内容。ヒカルさんの元には「マスコミが報道しない財務省解体デモについて報じてほしい」というメッセージが数多く届いているそうで、「多くの人に今何が起こっているのかを知ってもらいたいなと思って発信してます」と、動画を撮影することになった経緯を説明しています。

「財務省解体デモ」は、所得税が生じる年収の上限を引き上げるか否かが議論されている「年収の壁」問題や消費増税の問題などで、財務省に批判が殺到したことで起こったデモです。SNSを中心に大きな話題となっていますが、ヒカルさんは「メディアが報じない」理由について「どう考えても忖度が発生しているとしか思えない」と自論を展開。また、財務省や政治家に対して「大衆をまとめる能力があまりに低い」と批判し、もっとメディアに露出して説明責任を果たすべきだと主張しました。

視聴者からは「勇気ある発信」「こういうのが見たかった」「日本No.1インフルエンサーがとうとう動いた」「ヒカルさんの熱量の強さに感動した」「ヒカルの度胸に感激しかない」「YouTuberが本領発揮するのはこういう時だと思う」などの声が寄せられています。

動画への反響に「驚愕した」

25日、自身のX(旧Twitter)の投稿を更新したヒカルさん。動画の反響が大きかったことについて「それくらい多くの人の憤りだったり日本を変えたいという想いだったりがここに表れてるなと思った」「ここまで今の日本に不満を抱く人がいて変えたいと思う人が居たのかと驚愕した」など、率直な思いをつづっています。ヒカルさんの今後の発信にも注目したいですね。
 
 
【Amazon.co.jp 限定】心配すんな。全部上手くいく。
【Amazon.co.jp 限定】心配すんな。全部上手くいく。
次ページ
ヒカルさんのXの投稿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選