【最強開運日到来】天赦日、一粒万倍日、天恩日「3つの吉日」が重なる12月26日の過ごし方

2024年12月26日は、大吉日である天赦日と2つの吉日が重なる年内最後の超最強開運日! 今年やり残したことがあるのなら、この日に行動するのがベストです。「やるといいこと」「やらない方がいいこと」をチェックしておきましょう。

12月26日にやらない方がいいこと

一粒万倍日が重なる12月26日は、よいことだけではなく、よくないことも万倍になって返ってきてしまうので、言動に注意が必要です。自分自身に返ってきては困るネガティブな発言やマイナスな行動はしないようにしましょう。

天赦日はスタートに向く日とされていますが、物事を終わらせる日には向いていないとされています。退職や閉店を考えている場合、この日は避けた方が無難です。

また、天恩日は「縁起の悪いこと」は避けた方がいいといわれています。葬儀や入院などは突然起きてしまうため、避けることは難しいですが、可能なら日程を調整してみるといいかもしれません。

 
【やらない方がいいこと】
・人にうそをつく
・人を傷つける
・ギャンブルをする
・借金やローンを組む
・ネガティブな発言や思考をする
・けんかをする
・トラブルを起こす
・心配や不安なことばかり考える
・葬儀を行う
・入院する
・退職をする
・閉店をする
・何かを終わらせる

 

2024年も師走を迎え、忙しい日々を送る中で、何かしなくてはと焦ったり、やり残したことに後悔したりする気持ちも出てくるかもしれません。しかし、焦りや不安な気持ちから行動を起こすのはいい結果を生みません。まずは今の自分自身を受け入れて、自分の本音と向き合うだけでも人生を好転するアクションになりますよ。

最初から読む

 

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】