【NGです】金運がダダ下がる! 年末年始に「やりがちな3つのルーティン」とその対策

年末年始は出費が重なるイベントが多い、忙しくて家の掃除が行き届かないなど、風水的にも金運に悪影響を及ぼす危険がいっぱい! 金運がダダ下がる年末年始の「やりがちな3つのルーティン」とその対策をお伝えします。

3. 乱雑な部屋や玄関

忙しい年末で掃除が後回しになり、部屋が散らかったり玄関が汚れていると、運気が停滞する原因になります。風水では「家の乱れは氣の乱れ」、特に金運に影響を与えるとされています。

年末の大掃除は金運アップで一番大切なポイント。特に玄関やキッチン・風呂・トイレの「水まわり」は重点的に行ってください。

年末の大掃除はエネルギーが転換する冬至(12月21日)までに終わらせるようにしましょう。また、この機会に使わないものや着ない服は思い切って断捨離し、家の中に「福の神」をお招きできるスペースを作ってください。

【関連記事】
“冬至まで”にやるだけでお金がザックザク! 金運を呼ぶ「玄関づくり」3つのポイント

金運アップの2025年を迎えよう!

年末年始は「リセット」と「スタート」のタイミング。この時期に金運ダダ下がりのルーティンを見直し、しっかりと対策を講じることで、新しい年を「金運ダダ上がり」で迎えましょう!
最初から読む

この記事の執筆者:大谷 修一
北海道在住の風水師。得意とするのが風水と旅行を掛け合わせた「風水トラベル」。雑誌やテレビ番組、本の執筆のため、北は利尻・礼文の島々から南は道南・松前まで北海道内の津々浦々を巡り、風水エネルギーたっぷりのパワースポットやその土地土地の名湯名泉、おいしい食べ物を取材・発信している。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート