佐藤弘道、ヘルプマーク着用について説明。「勉強になりました」「優しい世の中になりますように」温かい声

「ひろみちおにいさん」の愛称で知られるタレントの佐藤弘道さんは11月19日、自身のInstagramを更新。今後はヘルプマークを着用することを明かし、その理由について説明しました。(サムネイル画像出典:佐藤弘道さん公式Instagramより)

「ひろみちおにいさん」の愛称で知られるタレントの佐藤弘道さんは11月19日、自身のInstagramを更新。今後はヘルプマークを着用することを明かしました。

【実際の投稿:佐藤弘道、ヘルプマークを着ける理由を明かす】

「発信ありがとうございます」

「今日、ヘルプマークをもらいました」と、ヘルプマークの写真と共に報告した佐藤さん。その理由について「私は人混みで人を避けることが出来ません。その場合、立ち止まって相手が通り過ぎるのを待ちます。その時、『何で避けないんだ』と睨まれる時があるので、ヘルプマークをもらいました」と、説明しています。

「私は見た目が普通と変わらないのですが、下半身麻痺(特に左足)があるので、避けたくても避けられないのが現状です」とのことです。さらに「皆さん、もし街中でヘルプマークを付けている方を見かけたら、全面的な援助が必要なのか、一部の支援が必要なのか、または何も必要がないのか、ちょっとだけ気にしてあげてください」と、呼び掛けました。

コメントでは、「有名な方が発信して、自分もこうなんです。と言ってくれたおかげで新たな知識が入ります!ありがとうございます。優しい世の中になりますように」「勉強になりました」「ヘルプマーク安心ですね」「今まで気付きませんでした。発信ありがとうございます」「弘道お兄さんから発信してくれる事で新たに気づきも出来ましたし、これからも人に優しくしたいなと思いました!」など、特に勉強になったという声が多く上がっています。

脊髄梗塞で下半身麻痺になる

佐藤さんは6月の投稿で脊髄梗塞で緊急入院したことを報告しており、下半身の麻痺があるため退院後もリハビリを続けています。9月21日には、「『脊髄梗塞』は完治しない病気なので、これから一生リハビリトレーニングになりますが、絶対に負けません」と、力強い声明を出していました。
   
親子でからだあそび たいそうのおにいさん佐藤弘道の からだをつくる・こころをのばす (PriPriブックス)
親子でからだあそび たいそうのおにいさん佐藤弘道の からだをつくる・こころをのばす (PriPriブックス)
次ページ
佐藤さんのリハビリ投稿なども見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】