おばさんLINEを添削してみたら……どんな文章になる? 絵文字で演出する“親しみやすさ”は逆効果

SNSを中心にたびたび話題に挙がる「おばさんLINE」。文面を見て「おばさんっぽい」と思われるLINEには共通した特徴があるようだ。おばさんLINEの何が問題なのか、実際に“添削”して考えてみた。

添削後のおばさんLINE

おばさんライン
絵文字や自分語りはなし。すっきり読みやすい文章に

添削前のおばさんLINE

おばさんラインサンプル
All About ニュース編集部のアンケート結果を基に筆者が作成した「おばさんLINE」サンプル文面
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか