「約24時間で4,822リプライ」東海オンエア・てつや、多発する“インプレゾンビ”の調査結果を報告!

東海オンエアのてつやさんが、9月7日に自身の公式Xを更新。多発する「インプレゾンビ」について調査した結果を報告し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:てつやさん公式Xより)

東海オンエアのてつやさんは9月7日、自身のX(旧Twitter)を更新。多発する「インプレゾンビ」について調査した結果を報告しました。

【実際の投稿:てつや、“インプレゾンビ”に「結論、ゾンビこわすぎ」】

「人間様は一切返信しないでください」

てつやさんは6日、自身の公式Xで「【興味本意】人間様は一切返信しないでください。普段リプ欄にどれくらい魂のないアカウントが存在してるのか知りたいです。引リツはご自由に! 魂のない皆様、たくさんお返事くださいね!!」とポスト。X上で多発しているインプレッション(表示回数)を稼ぐアカウント、通称「インプレゾンビ」について調査する旨を伝えました。

「インプレゾンビ」の多くは海外から自動で閲覧回数の多いポストに対してリプライを送っているようで、今回のてつやさんのポストにも意味のない文字列や絵文字などが多数送られました。

“調査結果”を報告

てつやさんは7日に「ご協力ありがとうございました!」「こちらが調査結果です」と、ポスト。3つの項目に分けて結果を伝えています。

「約24時間で4,822リプライ(ゾンビ率は体感99%以上)」「リプよりはかなり少ないが引リツ派ゾンビも存在する」「朝起きたらゾンビの巣窟になっていた」と、かなり細かい詳細を報告。さらに「投稿からものの5秒でゾンビが発生」「数秒に一件のリプor引リツがずっと来続けていて俺の通知欄が破壊され今現在最低な状態」と、ポストから1日経っても止まない状況も伝えました。最後には「結論、ゾンビこわすぎ」と、心境を明かしています。

この投稿にはファンからも反応があり、「おかげでブロックはかどりました」「頭いい作戦だし本文を読まないでリプする人も削除できるから…ってこれ運営側がやることだよな…」「リプ欄地獄すぎる」「引用がバイオハザード化してる 実験もエンタメ化されてて流石」など、さまざまな反響が寄せられました。
 
 
【Amazon.co.jp 限定】東海オンエア 10th Anniversary Book 天啓(特典:オリジナルステッカー付き)
【Amazon.co.jp 限定】東海オンエア 10th Anniversary Book 天啓(特典:オリジナルステッカー付き)
次ページ
てつやさんの投稿をもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?