なぜパリ五輪会場のトイレには「便座」がなかったのか。日本と異なる、フランスの「衝撃トイレ事情」

パリ五輪の開催も相まって、世界中から観光客が集まるパリ。しかし、トイレ事情は日本と全く異なります。パリで暮らす筆者が見た「衝撃の事実」をご紹介します!

日本のトイレに慣れていると、パリのトイレ事情に衝撃を受けることがあります。数も少なく、見つけるのにひと苦労。フランスにはコンビニがないため、トイレを探しにあちこち歩き回る必要があるのです。
パリの公衆トイレ
パリの公衆トイレ(写真は筆者撮影、以下同)
しかしようやく見つけた先で待っているのは、「トイレットペーパーがない」「便座がない」「有料!」といった驚きの光景です。公衆トイレは無料で使えますが、日本とはかなり構造が違うため戸惑ってしまいます。

使用後は“丸洗い”の公衆トイレ。床は毎回「水浸し」

パリ市内には約750の公衆トイレがあります。ただ、定員は1人のみ。男女共用で、基本的には24時間使用可能かつ無料です。トイレットペーパーはありますが、たまに切れていることもあるので先に確認が必要です。
公衆トイレの使用方法
公衆トイレにある謎のランプ
ドアを開けるには、トイレの外にあるボタンを押さなければいけません。押すと、自動でドアが開閉します。しかし、ボタン下にあるランプに注意! 色によって使用可能かどうか、分かる仕組みになっています。「青」のランプが点灯しているときは、「LAVAGE(洗浄中)」という意味です。

では「LAVAGE(洗浄中)」とは何でしょうか。実はパリの公衆トイレは、使用後に便器も、床も含めてトイレが「丸ごと」洗浄されます。つまり、床は毎回水浸しになってしまうということ。一応、乾燥まではしてくれるのですが、時間にして10~15分は待たなければいけません。

パリ市は五輪を機に、市内約半分の公衆トイレを最新のものに交換したそうです。現在は水と電気の使用量を減らした「環境にやさしい」公衆トイレに交換されていますが、清潔感においては疑問が残るといえるでしょう。

地元フランス人はどこを利用するのか

パリのカフェのトイレ
パリのレストラン・カフェでは、建物の構造上トイレが地下にあることが多いです
では、現地の人は急ぎの時にどこでトイレを利用しているのでしょうか。多いのは、「コーヒー代を払ってカフェを利用する」という使い方です。実際に、フランス在住歴6年の筆者も、最も利用するのがカフェのトイレ。1杯2.5~3ユーロ(約400~480円)のコーヒー代を払って、落ち着いた状態でトイレに向かいます。
カフェのトイレ
パリにはカフェが約1400軒あるため、スムーズにトイレに行くことができます。しかしほとんどが古く、水圧も弱め
清潔度は普通か、普通以下。というのも、フランスにはウォシュレットがありませんし、日本のようにこまめに掃除する習慣もありません。有名な美術館でも清潔なトイレを見かけるのは珍しいことです。「トイレ掃除で運気アップ!」といった意識は全くありません。
次ページ
デパートではトイレが自由に使えない?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ルート29』を見る前に知ってほしい5つのこと。綾瀬はるかが1年弱の休業の末、出演を決めた理由

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「P連はPTA会長の立身出世のためにあるのではない」解任された元副会長が「会長の勘違い」に釘をさす

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    コスプレ大好き海外インフルエンサー、「持っている服の半数以上は…」好きな日本のブランドとは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    のび太のように「運動神経のない子」を徹底的に見えない化! 運動会の「教育的配慮」はアリかナシか?