フランスの「ユニクロ」は日本とどう違う?パリ最大の店舗で見つけた、フランス人に「売れている商品」

日本を代表するアパレルブランド、ユニクロ。海外にもたくさんの店舗がありますが、フランスの店舗数はなんとヨーロッパでNo.1。現地の人気商品や日本との違いをご紹介します。

ユニクロ、パリオペラ店
パリの中心部にあるユニクロ・オペラ店(写真は筆者撮影、以下同)
今や世界的なブランドとなったユニクロは、フランスでも「シンプルで着やすい」「機能的」と、大変な人気を集めています。そんなユニクロの店舗数は、ヨーロッパではフランスが28店舗と最多(2024年5月期)。パリを中心に、いつも多くの人でにぎわっています。

では、フランス人はどんな商品を手に取っているのでしょうか。パリ最大のショップから最新情報をお届けします。

1866年に建てられた歴史的建造物がショップに

ユニクロオペラ店内観
ユニクロ・オペラ店の内観
「ユニクロ・オペラ店」は、2009年にフランスで初めてオープンしたユニクロのグローバル旗艦店です。パリのオペラ座に隣接し、2023年9月にはリニューアルオープンを果たしました。

この建物は過去170年にわたり、劇場、銀行、省庁、オークションハウスなど、さまざまな用途で使われてきた歴史的建造物です。パリならではの外観に、早速「日本との違い」を感じてしまいますね。

「セルフレジ」「リメイクコーナー」は日本と共通

セルフレジ
1階はセルフレジのみ

店舗面積2265平米を誇るユニクロ・オペラ店は、地下1階、1階、2階の3フロアに分かれています。中でも1階には、日本と同じタイプのセルフレジが。近年ではフランスもセルフレジ化が進んでいますが、アパレルショップでは未導入のところが多いため、フランス人からも「便利」だと好評を博しています。

リ・ユニクロ スタジオ(RE.UNIQLO STUDIO)
オペラ店にもある、服のリペア・リメイクサービス「リ・ユニクロ スタジオ(RE.UNIQLO STUDIO)」

また、ユニクロのサステナブルな取り組み「リ・ユニクロ スタジオ(RE.UNIQLO STUDIO)」は、リニューアルオープン時に地元メディアで大きく取り上げられました。

「リ・ユニクロ スタジオ(RE.UNIQLO STUDIO)」とは、洋服のリぺア・リメイクを店舗内で行うサービスです。日本の店舗でも刺しゅうサービスなどが人気ですね。フランスの人々はエコ意識が非常に高いので、こうした取り組みが大いに受け入れられています。

次ページ
フランス人に人気の「ユニクロ商品」とは?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方