AIに負けない子の育て方 第13回

なぜ頑張らない? なぜやる気を出さない?…中学受験の親がイライラから解放される、とっておきの方法

20年以上中学受験の現場を取材し続けてきた中曽根陽子さんは、「中学受験ほど『軸』が必要なものはない」といいます。その「軸」とは何か、「軸」を持つことで得られるメリットは何か、書籍『親子で勝ち取る最高の合格』の一部を抜粋・再構成して紹介します。

聞いたこともない学校が人気に? 10年前との偏差値比較

中学受験 親子で勝ち取る最高の合格
『中学受験 親子で勝ち取る最高の合格』より抜粋
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート