ビジネス界で影響力があるイメージの大学ランキング! 2位「慶應義塾大学」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女461人を対象に「大学のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。ビジネス界で影響力があるイメージの大学で1位に選ばれたのは?

慶應義塾大学
慶應義塾大学
All About ニュース編集部は4月25日~6月8日、全国10~70代の男女461人を対象に「大学のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ビジネス界で影響力があるイメージの大学を紹介します!

>14位までの全ランキング結果を見る

2位:慶應義塾大学

2位は「慶應義塾大学」でした。1858年に福澤諭吉によって創立された「蘭学塾」を起源とする、日本屈指の名門私立大学で、「実学」の精神を受け継ぎ、科学的な姿勢で真理を追究し、問題解決に取り組むことを重視しています。著名な政治家や実業家、文化人を数多く輩出しています。

回答者からは「学閥というか、卒業生つながりでビジネスが展開することがありそうなイメージがある」(40代男性/静岡県)、「最近名前を聞く新しい企業の社長に慶応義塾大学出身者が多いと感じるので」(60代女性/東京都)、「OBOGのつながりが多い、悪質なイメージがなくつながることでよりいい方向に行っている感じがする」(40代女性/埼玉県)などのコメントがありました。

1位:東京大学

1位は「東京大学」でした。東京大学は1877年に創設された難関国立大学で、本郷、駒場、柏などのキャンパスを中心に、卓越した教育研究活動を展開しています。産学連携や大学発ベンチャー企業の支援にも力を入れており、卒業生は幅広い分野で活躍しています。

回答者のコメントを見ると「ビジネスシーンで活躍している人が多いから」(40代男性/東京都)、「やはり日本の経済界のトップが多く出身しているから」(40代女性/岡山県)、「東大はビジネスに強いと思うので影響力もあると思います」(30代女性/島根県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
14位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか