ヒナタカの雑食系映画論 第111回

『インサイド・ヘッド2』が新たな「思春期映画」の傑作となったワケ。“エンドロール後”にも注目を

8月1日より公開中の『インサイド・ヘッド2』が「思春期映画」として秀逸な理由を解説しましょう。特に「思春期あるある」の描き方に注目してほしいのです。(サムネイル画像出典:(C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.)

インサイド・ヘッド2
『インサイド・ヘッド2』 8月1日(木)全国劇場公開  配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン (C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved. 
8月1日より(7月31日に前夜祭上映もされた)『インサイド・ヘッド2』が公開中。本作は2015年に公開された『インサイド・ヘッド』の9年ぶりの続編です。

本作は後述する特徴もあって、前作を見ていなくても、予備知識がなくても楽しめる内容ですが、ただ1つ事前に知ってほしいのは「エンドロール後にも重要なおまけがある」こと。お子さんがよほどぐずったり、トイレに急いだりしない限り、最後まで席に座っておくことをおすすめします。

その魅力と面白さを、ネタバレにならない範囲でさらに紹介しましょう。

アニメーション映画史上No.1の超大ヒットに!

『インサイド・ヘッド2』は、まずは歴史的超大ヒットについて触れなければならないでしょう。なんと『アナと雪の女王2』をも追い越して「アニメーション映画史上世界No.1」を達成しており、全世界での興行収入はすでに15億ドルを突破。ケルシー・マン監督とマーク・ニールセンプロデューサーからのお礼のメッセージも届いています。

評価も絶賛の声が多く、アメリカの批評サイトRotten Tomatoesでは執筆時点で批評家支持率91%、オーディエンススコアも95%までに到達。前作から「ピクサー最高傑作」と呼ばれており、ハードルがとてつもなく高い続編にもかかわらず、その期待をはるかに超える大成功作となったのです。

今回は冒頭から分かる「頭の中」の表現の面白さ

前作『インサイド・ヘッド』からある何よりの魅力は、「頭の中の感情」を個性的なキャラクターで表現したことでしょう。
 

「ヨロコビ」「カナシミ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」という5人の感情が頭の中の「司令室」にいて、主人公の女の子のライリーを幸せにするために、それぞれが努力をしたり、はたまた失敗したりします。

その「脳内会議」的なアイデア自体は珍しいものではなく、同年2015年には漫画を原作とした映画『脳内ポイズンベリー』が公開されていましたし、ギャグ漫画では定番ともいえる表現でしょう。

しかし、それをピクサーの圧倒的な技術力のアニメで表現し、子どもがワクワクできる冒険が展開しつつ、大人こそがハッと気付かされる「(ネガティブにも思えるカナシミという)感情がなぜ必要なのか」という哲学的な問いかけも投げかけられています。誰もが楽しめ、かつ多層性のあるエンターテインメントに仕上げたことが、あまりに偉大だと思うのです。

そして、今回の『インサイド・ヘッド2』では、冒頭のアイスホッケーの試合から、スピーディーに「感情それぞれの指令」の面白さを改めて示すことも実に巧みです。
インサイド・ヘッド2
(C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved. 
前作を見ている人にも「そうそう、こういう作品なんだよ!」と改めて思い出せますし、前作を見ていない人にとってもこの後の展開につながる「作品内のルール」が明確に分かるのですから。
次ページ
「思春期あるある」の表現がすごい
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    「あれは全て私がやりました!」 わが社の“承認欲求モンスター”をどう扱うべきか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    実写ドラマ版『【推しの子】』絶賛レビュー! 齋藤飛鳥が完璧で究極の「星野アイ」だった理由

  • 世界を知れば日本が見える

    「民主主義の崩壊」兵庫県知事選、なぜ“陰謀論”が広まったのか。日本が「選挙×SNS」を対策できないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅