パワースポット巡りが好きな人に聞いた! 「初心者におすすめしたい」日本の神社5選

フタバがパワースポット巡りが好きな全国の男女200人を対象に実施した「寺社仏閣のパワースポット」についてのアンケート調査から、初心者におすすめしたい神社を5カ所ご紹介します。(サムネイル画像出典:キャプテンフック / PIXTA)

伊勢神宮(三重県伊勢市)

伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市に位置する神社です。皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)の2つの主要な宮を中心とする日本の総氏神のような存在で、内宮には天照大御神(あまてらすおおみかみ)、外宮には豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祭られています。

約2000年の歴史を持ち、日本の精神的な中心として崇敬されています。広大な敷地は神聖な雰囲気に包まれ、特に20年に1度の式年遷宮(しきねんせんぐう)は、神宮全体を新しくする伝統行事として知られています。

回答者からは「やはり伊勢神宮、特に内宮は別格な気がします。人が多くがやがやしていたとしても、いつ訪ねても、凛とした、身が清められる不思議な空気感を感じます。何となく人生上手くいかないなと思う時「呼ばれている」ような感覚があり、遠方ながらよく訪れます。(30代女性、【パワースポット巡り】15〜20か所未満)」「橋を渡りきった瞬間、空気がガラッと変わり時間が許す限り、この場に居たいと感じました。空気感が体に染み入るというか、一体化すると言うか不思議な感覚がありました。(40代女性、【パワースポット巡り】10〜15か所未満)」という声が挙がっています。

※回答者のコメントは原文ママです。
最初から読む

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

調査概要

調査期間:2024年3月22日~4月3日
調査機関:クラウドワークス
調査方法:インターネットでのアンケート調査
調査対象:20〜60代以上の男女
有効回答人数:200名
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ