夏至と3つの吉日が重なる6月21日は、運気の転換日! 2024年後半に開運するために「やるといいこと」は?

2024年6月21日は、何をやってもうまくいく3つの吉日と夏至が重なる運気の転換日。この日のエネルギーを上手に使って運気をアップさせるために、「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」を紹介します。

2024年6月21日にやらないほうがいいこと

2024年6月21日は鬼宿日でもあることから、婚姻関係にまつわることは避けたほうがいいかもしれません。

また、思いがかないやすい日であるからこそ、ポジティブなことだけではなく、ネガティブなことも現実化してしまう可能性も……。この日の言動には十分注意したいですね。
 

【やらないほうがいいこと】
・婚姻にまつわること
・ネガティブな発言や行動

 

夏至のポジティブなエネルギーを取り入れやすくしておくためには、身の周りや心身のデトックスをしておくことも大切です。掃除をしたり不要なものを手放したり、ヨガやストレッチ、入浴、サウナなどで体内の毒素を浄化しておくといいですよ。

最初から読む


この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか