遠野なぎこ、“我が家がボロボロに”吐露。「お写真、衝撃的です」「何と!?これはママ、ショックだね」

俳優の遠野なぎこさんは6月14日、自身のInstagramを更新。家がボロボロになっていくと明かし、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:遠野なぎこさん公式Instagramより)

俳優の遠野なぎこさんは6月14日、自身のInstagramを更新。家がボロボロになっていくと明かしました。

【実際の投稿:遠野なぎこ、家がボロボロに……?】

「ありゃ〜これはショック」

遠野さんは「我が家がボロボロになっていく」とつづり、写真を1枚載せています。寝室の写真です。「朝目が覚めたら、ベッドはボロボロ。お布団もこんな。こちらにも貼ってあった、悠くん&蓮くんの巨大ポスターはこの通りの有様」と、部屋の様子を報告しています。

続けて「愛する末っ子の仕業」と明かし、「やっぱり、ママ複雑」「#ママは耐えるのみ」「#これも母業」と吐露。愛猫の愁くんの仕業だったようです。

コメントでは、「母、お疲れ様です」「あらら~」「何と!?これはママ、ショックだね」「派手にやらかしましたね」「ありゃ〜これはショック」「お写真、衝撃的ですね」「これはショックですねー」「なぎちゃん大変だったね」など、さまざま声が上がりました。

ポスターがボロボロに

同日の別投稿では、壁に貼ってあるボロボロになったポスターを公開していた遠野さん。“息子”だからこそ、遠野さんの複雑な気持ちがよく伝わってきます。成長するにつれて、やんちゃな性格が落ち着くといいですね。
 
次ページ
遠野さんの普段の投稿も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由