【東京23区】複数路線を利用できる「家賃が安い駅」ランキング! 2位「豊島園」を抑えた1位は?

LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、複数路線が利用できる東京23区内の駅を対象に「家賃の安い駅ランキング」を発表しました。

【23区編】複数路線を利用できる家賃が安い駅ランキング
【23区編】複数路線を利用できる家賃が安い駅ランキング

LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、東京23区を対象に「複数路線が利用できる家賃の安い駅ランキング」を発表しました。調査期間は2023年4月~2024年3月です。
 
本記事では「23区編」のランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果 

2位:豊島園(8万500円)

2位にランクインしたのは、都営大江戸線と西武豊島線を擁する豊島園です。西武豊島線では始発駅であり、乗り換えせずに池袋や新宿まで行ける交通利便性の高い駅。
 
2023年4月にリニューアルして新駅舎となり、映画『ハリー・ポッター』シリーズに登場するホグワーツ魔法魔術学校へ続く「ホグズミード駅」をほうふつさせる仕掛けになっています。

1位:熊野前(8万円)

1位にランクインしたのは、都営日暮里・舎人ライナーと都電荒川線が利用できる熊野前です。日暮里まで5分と好アクセスで、利便性が高く家賃相場が安い穴場の駅となっています。
 
駅周辺は商店街を中心に複数のスーパーなども点在し、自然豊かな公園もあって都会ながらのどかな雰囲気が流れるエリアです。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか