「東京都」で住みたい街(駅)ランキング! 2位は「恵比寿」、では1位は?

リクルートが首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20〜49歳の男女9335人を対象に実施したアンケート調査結果から、「東京都」で住みたい街(駅)ランキングを発表します。

「東京都」で住みたい街(駅)ランキング
「東京都」で住みたい街(駅)ランキング
リクルートは2月28日、「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」を公表。同調査は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20〜49歳の男女9335人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2023年11月13〜23日)。今回は、「東京都」で住みたい街(駅)ランキングを発表します。
 
>10位までの全ランキング結果を見る

2位:恵比寿

2位は、渋谷区の「恵比寿」でした。山手線や埼京線が利用できる「JR恵比寿駅」からは、新宿まで10分、池袋や東京駅まで20分以内と都内でのアクセスが抜群。渋谷駅や代官山が徒歩圏内にあり、おしゃれなカフェやショップが立ち並びます。世界的に有名なレストラン「ジョエル・ロブション」も入る恵比寿のランドマークタワー「恵比寿ガーデンプレイス」のほか、美術館、閑静な住宅街に自然豊かな公園まで備わり、「住みたい街」としてたびたび挙げられる人気の街です。

1位:吉祥寺

1位は、武蔵野市に位置する「吉祥寺」。JR総武線、中央線、京王井の頭線の3路線が乗り入れる「吉祥寺駅」からは新宿や渋谷に約15分でアクセスでき、通勤、通学の利便性の高さから学生にも人気です。ボートが浮かぶ大きな池の周りにカフェが並ぶ「井の頭恩賜公園」や「吉祥寺サンロード商店街」などの大きな商店街、ショッピングに便利な駅ビル、洗練されたセレクトショップ、立ち飲みバーなどの居酒屋や飲食店が集まる「ハモニカ横丁」など、さまざまな楽しみ方ができる街は幅広い世代でにぎわいます。


この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】