【東京】複数路線を利用できる「家賃が安い駅」ランキング! 2位「西国分寺」を抑えた1位は?

LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、複数路線が利用できる東京都の駅を対象に「家賃の安い駅ランキング」を発表しました。2位は「西国分寺」、1位は?

【東京編】複数路線を利用できる家賃が安い駅ランキング
【東京編】複数路線を利用できる家賃が安い駅ランキング
LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、「複数路線が利用できる家賃の安い駅ランキング」を発表しました。調査期間は2023年4月~2024年3月です。
 
本記事では「東京編」のランキング結果を紹介します。

>10位までの全ランキング結果 

2位:西国分寺(6万2000円)

2位にランクインしたのは、JR中央線と武蔵野線を擁する西国分寺駅です。緩急のある地形が特徴で、豊かな自然が残るエリアとなっています。
 
新宿まで約25分とアクセス良好で、大型商業施設がある越谷レイクタウンや新三郷など、子育て世帯に人気のスポットにもアクセスしやすいのがメリットです。

1位:高尾(5万1000円)

1位にランクインしたのは、JR中央線と京王高尾線が乗り入れできる高尾駅です。始発駅なので座りやすく、乗り換えなしで新宿まで行くことができます。
 
自然豊かな高尾山が印象的ですが、駅近に大型ショッピングセンターがあるなど、利便性も兼ね備えているのが魅力です。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」