5つの吉日と上弦の日が重なる【5月15日】に「やってはいけない」ことは? 宝くじの購入や神社参拝は吉

2024年5月15日は、5つの吉日と「上弦の月」が重なるスーパー開運日! それぞれの吉日はどんな日なのか。「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」と併せて紹介します。

5月15日にやるといいこと

5月15日に重なる全ての吉日には、望む未来に向けての行動を後押ししてくれるパワーがあります。

さらに上弦の月のパワフルなエネルギーの相乗効果で、これまで停滞していたことも、適切なアクションをすることで一気に動き出しそう。幸福な未来に向けて何かをスタートさせるのに最適です。

 

【やるといいこと】
・開店・開業
・新規事業
・副業
・会社の登記
・スキルアップの勉強や習い事
・投資
・口座の開設
・宝くじの購入
・財布の新調や使いはじめ
・婚姻関係
・住まいに関すること
・慶事・祭事
・旅行
・引っ越し
・神社に参拝する
・願いや目標を再確認する

 

5月15日にやらないほうがいいこと

一粒万倍日が重なるこの日は、良いことだけではなく、良くないことも万倍になって返ってくるといわれています。

特に、大きくなって返ってきては困る、ネガティブな発言やマイナスな行動はNG。行動力が高まる日ですが、後先考えずに勢いのまま突っ走ってしまわないよう、言動に注意して過ごしましょう。

 

【やってはいけないこと】
・人にうそをつく
・人を傷つける
・ギャンブル
・借金やローン
・ネガティブな発言や思考
・けんかやトラブル


望む未来を手に入れるためには、行動を起こすことが重要です。今こそ行動してみてはいかがでしょうか? この日のあらゆるパワーが味方してくれるかもしれませんよ。

最初から読む

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    どうしたら「港区女子」になれるのか。港区に遠征してキャリアをつかむ女性、闇落ちする女性の「差」