【2024年5月の開運日ランキング】最も運がいい日はいつ? 「強運日」TOP3をチェック!

開運日を意識して行動することで、運気がグングン上がっていくかもしれません。今回は2024年5月の「運がいい日」をランキングにしてご紹介! 最もご利益がある日はいつなのか、トップ3を見ていきましょう。

自分が望む未来に向けて重要な決断をしたり、行動を起こしたりするのなら、物事がスムーズに運ぶとされる、開運日にアクションするのがおすすめです。

今回は、2024年5月の「運がいい日」をランキングにしてご紹介! 夢をかなえたり目標を達成するための参考にしてくださいね。

2024年5月の強運日は?
2024年5月の強運日は?

第3位:2024年5月16日(一粒万倍日×天恩日×月徳日)

5月16日は、「始めたことが大きな成果につながりやすい」とされる一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)と、「天の恩恵を全ての人が受ける日」とされる天恩日(てんおんにち)、さらに、「その月の神様から福徳が得られる日」とされる月徳日(つきとくにち・がっとくにち)の、3つ吉日が重なるトリプル開運日です。

何をやってもいい結果につながるスペシャルな日なので、大きく発展させたいこと、成功させたいこと、多くの実りにつなげたいことなどは、天や神様が後押ししてくれるこの日にスタートさせましょう。

特に月徳日は、引っ越しや家のリフォーム、不動産の契約など、住まいや土地にまつわる計画を立てたりアクションをするのにいいとされています。

第2位:5月15日(一粒万倍日×天恩日×大明日×大安×母倉日×上弦の月)

5月15日は、一粒万倍日、天恩日、大明日、大安、さらに「母が子を育てるように、天が人を慈しむ」という意味を持つ母倉日(ぼそうにち)の、5つもの吉日が重なる開運日!
 
この日も、物事をスタートするに最適な日で、大きく発展させたいことに着手すると、これからの人生をより豊かにするためのチャンスに恵まれます。
 
一粒万倍日と同様に母倉日も、起業や開店、会社の登記など、仕事にまつわることを始めるのに縁起のいい日。また母倉日は、子どもを産み育てることにまつわる入籍や結婚式、住まいにまつわる引っ越しや家の新築、リフォームなどを行うのに適しているといわれます。
 
行動力やインスピレーションが高まる「上弦の月」の日でもあるため、この日にアクションすれば、より理想に向けて物事が発展していくでしょう。

次ページ
GW中にやってくる! 2024年5月の強運日の第1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る