枕の向きでみるみる開運! 金運師に教わる、運気がアップ&ダダ下がりする「枕の位置」

YouTubeチャンネル「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーさんは、寝る時の枕の位置によって運気が変わると言います。今回は「運気アップにいい枕の向き」と「運気がダウンしてしまう枕の置き場所」を紹介します。

YouTubeチャンネル「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーさんは、自分が求める運気によって枕を置く位置を変えるといいと言います。

今回は方角別の運気アップの効果とNGな枕の置き場所をご紹介! 忙しくても、枕の位置を変えるだけなら今日からだってできるかもしれません。ぜひチェックしてみてくださいね。

運気アップに最適な枕の向きとは?
運気アップに最適な枕の向きとは?

枕の向きが運気を左右する?

「寝ている時間は人生で25年ある」と言われるほど、私たちは多くの時間を寝室で過ごしています。また、「運気を吸収する場所」と言われる寝室は、体調のみならず、運気のコンディションにも大きく影響します。

それでは、あなたが求める運気を高めるために最適な枕の位置はどこでしょうか。方角別に見ていきましょう。

あなたに合う枕の方向は?

■北枕
亡くなった人を安置する際、頭を北にすることから、「北枕は縁起が悪い」と言われていますが、実は風水的に1番良い枕の方角は「北」。水の気をもつ北に枕を置くことで、安眠、健康、再生などの効果があるとされています。

また北枕は金運アップにも◎。金運は西から北の方角へ流れていくため、北向きに枕を置くことで、西から来た金運をしっかりキャッチできるのです。

■東枕
朝が苦手でなかなか起きられない人や気力をアップさせたい人には「東枕」がおすすめです。

太陽が昇る東向きに枕を置くと、太陽のエネルギーをたっぷり吸収でき、朝から元気に過ごせるでしょう。成長したい、現状を打破したい、活力がほしいという時は、東枕で寝てみてくださいね。

■南枕
南は、人気、才能、知性、美をつかさどる方角といわれています。金運・健康運を保ちながら、人気運をアップしたい人には「南枕」がピッタリです。

ただし、南の方角は火の気が強いため、寝つきが悪くなってしまったり、イライラやストレスがたまってしまうということも。自分には合わないなと思ったら、枕の向きを他の向きに変えるようにしましょう。

■西枕
寝不足気味やしっかり寝たい人に最適なのは「西枕」。太陽の光が届くのが遅く、暗い時間が最も長い方角のため、熟睡できると言われています。

しかし、リラックスし過ぎてやる気が落ちてしまう可能性もあるので、大切な用事が翌日に控えている場合は避けたほうがいいかもしれません。

次ページ
【要注意】運気がダダ下がる「NGな枕の置き場所」とは?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」

  • 世界を知れば日本が見える

    サウナが根付く国の人々は「控えめでシャイ」。大統領も認める、日本人とフィンランド人の意外な親和性