脳腫瘍を発症した10歳のゴールデンレトリバー、最後の10日間「生きるとは」「治療とは」

10歳のゴールデンレトリバーの男の子、そらくんの日常を紹介するYouTubeチャンネル「ゴールデンレトリバー 月海そら」が、ファンに大切な報告をしました。(サムネイル画像出典:「ゴールデンレトリバー 月海そら」)

『介護生活に問題発生。解決の為にDIYで驚きのシステムを作った』

『犬専用福祉車両をDIYで作ったパパ』

『【亡くなる1日前】生きるとは何か。現実を受け入れる辛さ』

『【亡くなる】君の死を家族全員で受け止める。生きる者の定め』

『今までありがとうございました。【報告】【お礼】【お願い】』

記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?