好きな『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の登場人物ランキング! 1位はもちろん「鬼太郎の父」、2位は?

All About ニュース編集部は、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』に関するアンケートを実施しました。今回は好きな『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の登場人物ランキングを紹介します。(サムネイル画像出典:映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』公式X)

幅広い世代に親しまれている『ゲゲゲの鬼太郎』。2023年に公開された映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は大ヒットを記録し、2024年3月現在でもいまだ上映を続けている劇場があったり、早速4月にはAmazon Prime Videoでの見放題配信が決まるほどの人気ぶりです。

All About ニュース編集部は、2月5~19日の期間、全国10~60代の199人を対象に、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、好きな『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の登場人物ランキングを紹介します。

>5位までの全ランキング結果を見る

第2位:目玉おやじ

2位は、「目玉おやじ」でした。

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』では、目玉おやじの姿としての登場はそれほど多くはありませんが、目玉おやじの回想により物語が進むため、欠かせない存在です。

回答者コメントからは、「全体的に暗い映画だけど目玉おやじの声は何だかほっとするから」(女性30代/愛知県)、「鬼太郎誕生にこんな過去があったとは知らず、前よりもっと鬼太郎のお父さんが好きになりました」(女性30代/千葉県)という声がありました。

第1位:鬼太郎の父

1位は、なんと同一人物のランクインで「鬼太郎の父」でした。

茶碗風呂に入っている姿や、鬼太郎の頭に乗っているイメージがあるほど小さなイメージがありますが、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』では人間のような姿で登場。主人公の1人として、人間のサラリーマン・水木と共にとある村の謎に挑みます。映画終盤では、「目玉おやじ」の姿になった理由もわずかながら垣間見ることができます。

回答者コメントからは、「この作品はやはり、鬼太郎の父一択です。愛妻家で妻を探している彼も、人である水木との関係性すら愛おしいキャラクターだと思いました。水木との墓場での晩酌シーンは友情を感じられるシーンで好きです」(女性40代/東京都)、「あんな姿になってまで鬼太郎を見守ろうという姿勢に惚れる」(男性30代/兵庫県)という声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る