公開中の映画『ボーはおそれている』は、『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』のアリ・アスター監督最新作。その唯一無二ともいえる作家性と、作品の特徴を解説します。(C) 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.
ここまで書くと、ただただ支離滅裂な内容かと思われるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。むしろ、緻密な計算の元、徹底した作り込みがされていることが、アリ・アスター監督作の特徴であり魅力といえるでしょう。
(C) 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.
まず、今回の『ボーはおそれている』は「偶発的に映り込むものがほぼ皆無」といえます。その理由の筆頭は、冒頭のアパートとその付近のシーンの多くが「ゼロから作られている」から。例えば、看板、店舗の外観、玄関ホールの下品な落書き、架空の映画を宣伝するポスター、食品のパッケージも含めて、アスター監督は製作の準備段階で何時間もかけてデザインしたのだそうです。
アパートに続く舞台は、「親切な外科医とその妻の家」。この場所は「人が長く住んでいて円滑に機能する郊外の理想的な家」を想定しており、撮影の準備も整ったギリギリのタイミングで見つけたのだそうです。
(C) 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.
ここは、ボーが1人で住んでいたアパートと対照的な「絵に描いたような富裕層の住む家」であり、外科医夫婦もとてもいい人に思えますし、ひどい目に遭い続けたボーに束の間の平穏が訪れたように見えますが……そこにもやはり不安の種がまかれています。