人気すぎて連日行列の鎌倉銘菓「クルミッ子」、いつどこで買える? 横浜駅エリアの入荷状況を調査した

人気すぎる鎌倉銘菓「クルミッ子」。直営店以外でも百貨店やスーパーの諸国銘菓コーナーで買えるのをご存じでしょうか。横浜駅エリアで売っているところを探してみました。

YCAT SHOPでは「出会えたらラッキー」

第1ロビーにあるYCAT SHOP(売店)
第1ロビーにあるYCAT SHOP(売店)

横浜駅東口・スカイビル1階に位置するYCAT(ワイキャット=横浜シティ・エア・ターミナル)は、羽田空港・成田空港を中心に、横浜と日本各地を結ぶバスターミナル。第1ロビーにあるYCAT SHOP(売店)では、横浜・鎌倉・神奈川の銘菓・お土産を豊富に取りそろえています。

取材した日は「クルミッ子」は完売
取材した日は「クルミッ子」は完売

こちらでは「クルミッ子」(5個入、8個入、16個入)をはじめ、鎌倉紅谷の商品を取り扱っています。入荷する曜日は決まっていますが「『クルミッ子』は大人気商品なので、入荷したらすぐに売り切れてしまいます。あればラッキーということで……」(担当者)と、明かされませんでした。

コンパクトなショップながら横浜・鎌倉・神奈川の主要な手土産がそろっているので、バスを利用しない人も気軽にのぞいてみてはいかがでしょうか。

営業時間は7:30~16:00(棚卸の日は営業時間が異なる)。金~日・祝日は夜間営業(20:00~23:00)を行う日も。公式Webサイトの「インフォメーション」から確認を。

横浜駅周辺だけでなく、全国のスーパーやお土産ショップなどでも数量限定で販売されている「クルミッ子」。案外、身近なお店で出会えるかもしれません。

最初から読む


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート