「老後に住みたい」と思う千葉県の地方自治体ランキング! 2位は「勝浦市」、1位は?

All About ニュース編集部が実施した「老後に住みたい」と思う地方自治体に関するアンケート。この記事では、アンケートの結果をもとに「老後に住みたい」と思う千葉県の地方自治体ランキングを発表します。

「老後に住みたい」と思う千葉県の地方自治体ランキング
「老後に住みたい」と思う千葉県の地方自治体ランキング
10月3日~11月2日の期間に、All About ニュース編集部は「老後に住みたい」と思う地方自治体に関するアンケートを実施。

この記事では、アンケートで集めた全国10~70代の237人の回答にもとづき、「老後に住みたい」と思う千葉県の地方自治体ランキングを発表します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:勝浦市

ランキング2位は、千葉県房総半島の南東部に位置する「勝浦市」。年間を通して過ごしやすい気候が特徴で、市内には12カ所の漁港が存在します。

海岸沿いにはサーフィンや海水浴に適したビーチが多く、夏場は特に多くの観光客と地元民でにぎわう地域です。

アンケートの回答者からは、「夏に涼しいと聞いたし、海でゆっくり散歩など楽しめそう(50代女性/茨城県)」「旅行で何回か行って良いところだと思った(40代女性/神奈川県)」などの声が寄せられています。

1位:千葉市

1位に輝いたのは、千葉県の県庁所在地である「千葉市」でした。豊かな自然と現代的な商業施設を兼ね備えた土地であり、幕張新都心付近には大規模な住宅地とショッピングモールが設置されています。

千葉市を選んだ回答者からは、「政令指定都市ということもあり、交通の便が良く便利な施設も多いですが、意外と自然も残っており、住みやすいと思うからです(20代女性/千葉県)」「ショッピングや、幕張メッセ、マリンスタジアムなど、イベントなどに参加しやすい(40代男性/東京都)」といったコメントが集まりました。

※回答者コメントは原文ママです

この記事の筆者:三山 てらこ
横浜生まれ横浜育ち。グルメと深夜ラジオを愛するライター。FP2級。銃弾を防ぐ少年団と、ポケットに入るモンスターも大好き。最近の悩みはアイスの買い置きが一瞬でなくなってしまうこと。X(旧Twitter):てらこ@ライター(@TeraWEB1)
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」