横浜駅西口にダイエーが復活! 10月27日オープンの新店「イオンフードスタイル」で見つけたものは……

2023年10月27日、ダイエー横浜西口店跡地に商業施設「CeeU Yokohama(スィーユー ヨコハマ)」が第1期先行オープン。1階に「イオンフードスタイル横浜西口店」が開業しました。

超高速会計の「ウォークスルー型店舗」を併設

ウォークスルー型店舗「CATCH&GO(キャッチアンドゴー)」を併設
ウォークスルー型店舗「CATCH&GO(キャッチアンドゴー)」を併設

パルナード通り沿いには「イオンフードスタイル横浜西口店」店内にウォークスルー型店舗「CATCH&GO(キャッチアンドゴー)」を併設。最大12名が同時に入店可能で、細長いスペースにお弁当や飲料水、パン、カップ麺、お菓子など約400品目を取りそろえています。

専用アプリを利用して入店、決済を行う
専用アプリを利用して入店、決済を行う

利用時はあらかじめ専用アプリへ決済情報等を登録し、ゲートでQRコードを読み取らせて入店。欲しい商品を手に取り、再びQRコードを読み取らせて退店するだけで自動的に決済されます。

上部に設置した35台のカメラと商品棚の重量センサーにより、来店客がどの商品を手に取ったかを認識するという仕組み。実際に体験してみましたが、エコバッグにどんどん商品を入れても、ゲートを通過するだけで決済できていてビックリ。「イオンフードスタイル横浜西口店」と同価格で購入できるのもうれしいポイントです。

「イオンフードスタイル横浜西口店」の営業時間は7:00~23:00です。

「CeeU Yokohama」今後の展開について

「CeeU」というネーミングは銅の元素記号「Cu」と「See you=またね」を掛け合わせたもの
「CeeU」というネーミングは銅の元素記号「Cu」と「See you=またね」を掛け合わせたもの

「CeeU Yokohama」は権田金属工業が商業施設部分(横浜ヴェールスクエアCeeU)を、都市再生機構(UR)が住宅施設を建築する共同事業。イオンモールは、権田金属工業から横浜ヴェールスクエアCeeUを賃借し、商業施設を運営します。

「CeeU」というネーミングは、権田金属工業の主要製品である「銅」の元素記号「Cu」と、友達や親しい人へのあいさつ「See you=またね」を掛け合わせたもの。新たな人・モノ・体験との出会いが生まれ、横浜西口エリアに愛着を持ち、それぞれの思いが伝わり、交わる場となることを目指す、という思いが込められています。

建物は地上10階、地下1階で延床面積は約3万5000平方メートル(商業施設部分)。先行オープンした「イオンフードスタイル横浜西口店」をはじめ、大型家電量販店、ドラッグストア、美と健康の専門店など、24店舗が出店予定となっています。

第2期(9階 Beauty body Gallery)オープンは11月27日、 グランドオープンは12月15日の予定です。



<最初から読む


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」