恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第88回

大井川鐵道が昭和レトロな「普通客車列車」を運行、令和の今体験できる“奇跡”の旅

大井川鐵道では、人気企画「普通客車列車」の運転を2023年秋冬も行う。実際に体験した様子を写真とともにリポートしよう。

普通客車列車
電気機関車けん引の普通客車列車
SL列車の運転で知られた大井川鐵道では、人気企画「普通客車列車」の運転を2023年秋冬にも行っている。昭和の国鉄ローカル線では日常の光景だった旧型客車に揺られる汽車旅を21世紀の今でも体験できるのは、ある意味奇跡ともいえる。

レトロな客車列車の旅

旧型客車
旧型客車列車というとこの姿がレトロで懐かしい
1930~1960年代にかけて製造された茶塗りの旧型客車。蒸気機関車にけん引されるのはもちろん、SLが廃止されても電気機関車やディーゼル機関車にけん引されて各地のローカル列車として活躍していた。しかし、一部の例外をのぞいて国鉄からJRへと変わる頃には新しい客車や電車・ディーゼルカーに代わり、役目を終えた。

客車列車そのものも、機関車の連結などの手間や動力分散型車両(電車やディーゼルカー)に比べるとスピードや加速減速などで見劣りがするため急速に淘汰(とうた)が進み、現在ではレアな列車形態となっている。

大井川鐵道の旧型客車列車

客車車内
4人掛けボックス席が主体の旧型客車車内

一方、大井川鐵道では、SL列車の運転にともない数多くの旧型客車を旧国鉄から譲渡され、15両ほど所有している。そんな中で、SL列車とは異なる魅力をアピールするために、電気機関車がけん引する客車列車を運転したところ大好評だったので、今回、普通客車列車の運転を期間限定ではあるものの再び実施することになった。
 
SL列車は、急行運転となっていて主要駅にしか停車しない。ところが、普通客車列車は、その名の通り普通列車なので、SL列車が通過している小さな駅にもこまめに停車する各駅停車なのだ。従って、急行券や特急券、指定券は不要で、運賃のみで乗車できる。定期券があれば、追加料金はいらない。

車内は、4人向かい合わせのボックス席が主体だ。窓は開くけれど、冷房はない。ドアは手動で乗客が開け閉めする。もっとも、うっかり転落する危険もあるので、走行中は閉めておこう。
 

>次ページ:客車列車の魅力
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】