「優しい人が多い」と思う都道府県ランキング! 2位「大阪府」、1位は?【2023年調査】

All About ニュース編集部は、全国10~60代の263人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。優しい人が多いと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

優しい人が多いと思う都道府県ランキング
優しい人が多いと思う都道府県ランキング
All About ニュース編集部は9月28日~10月5日、全国10~60代の263人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、優しい人が多いと思う都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:大阪府

2位は「大阪府」でした。ノリが良くて面白く、誰にでもフレンドリーなイメージの大阪府民。「義理人情に厚く優しい人が多そう」と考える人が多いようです。

回答者からは「怖いイメージが先行されがちだが、人情に厚く世話焼きが多いから」(大阪府/30代女性)、「言葉のコミュニケーションが上手で、気さくに声をかけてくれる人が多いから」(東京都/50代女性)、「旅行のさなか、道は詳しく教えてくれますし、居酒屋の店長は私が熊本から来たといったらサービスで食べ物をくれました。なので大阪です」(熊本県/40代男性)などのコメントがありました。

1位:沖縄県

1位は「沖縄県」でした。南国特有の明るく開放的なイメージで、「なんくるないさ」「ウチナータイム(沖縄時間)」「てーげー(ほどほど)」などの方言にも寛容さやおおらかさを感じます。

回答者のコメントを見ると「島特有ののんびりとしたイメージから優しそうな人が多いかなと思ったから」(千葉県/20代女性)、「イントネーションが好き。優しく感じる」(京都府/30代)、「『なんとかなるよ~』とか言って、流れにまかせて生きていそう」(三重県/30代女性)といった声がありました。

>10位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方