「老後を過ごしたい」と思う都道府県ランキング! 2位「沖縄県」、1位は?【2023年調査】

All About ニュース編集部は、全国10~60代の263人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。老後を過ごしたい都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

沖縄県のビーチ
沖縄県のビーチ
All About ニュース編集部は9月28日~10月5日、全国10~60代の263人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、老後を過ごしたいと思う都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:沖縄県

2位は「沖縄県」でした。沖縄はおおらかな県民性や他県にはないビーチリゾートのイメージで、多くの人にとって「いつかは住んでみたい」憧れの移住先。心穏やかにのんびりとセカンドライフを過ごしたい意見が多いようです。

回答者からは「他の県に比べて沖縄は圧倒的に海が綺麗で、温かい気候も過ごしやすいと思うから」(大阪府/20代男性)、「時間の流れるスピードがゆっくりで、老後にはピッタリだと思いました」(長崎県/20代女性)、「南国が好きだからです。旅行で行くと場所も人の温かさも素敵なところだと実感するからです」(東京都/20代女性)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。2位の沖縄県と同じく人気の観光地で、広大で豊かな自然と豊富な食材が魅力。大自然の中で悠々自適な老後が過ごせるイメージがある一方、今後の開発も期待され、地価上昇率が高いことでも注目されています。

回答者のコメントを見ると「とにかく住みやすい。札幌市や函館市のような都市部だと雪も少ない所もあるので高齢になっても住みやすいと思う」(北海道/20代女性)、「広々とした土地で、隣近所気にしないでのんびり暮らしたい」(福岡県/30代女性)、「ゴキブリがいないしいまの北海道で満足しています」(北海道/30代女性)といった声がありました。

>10位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」