「自然が豊か」だと思う都道府県ランキング! 1位「長野県」、1位は?【2023年調査】

All About ニュース編集部は、全国10~60代の263人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。自然が豊かだと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

上高地の紅葉
上高地の紅葉
All About ニュース編集部は9月28日~10月5日、全国10~60代の263人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、自然が豊かだと思う都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る
 

2位:長野県

2位は「長野県」でした。全国で4番目に広い県土を有し、約8割を森林が占めるといわれる長野県。広大な森林に育まれた水と空気がおいしい県としても知られています。

立山黒部アルペンルートや上高地など日本屈指のハイキングスポットでは、長野の自然の美しさを全身で堪能できます。

回答者からは「よく長野県に自然を体験しに旅行に行っていて自然が素晴らしいと思ったから」(愛知県/20代男性)、「若いころスキーによく行った。自然がいっぱいでご飯もおいしい」(滋賀県/50代女性)、「長野県の山は、素晴らしいです。特に、上高地の自然は良い」(長野県/50代女性)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。日本の森林の約6割を占め、6つの国立公園、6つの国定公園、11の道立自然公園を有するなど、北海道の自然は特大スケール。世界自然遺産にも登録された知床半島の原生林や湖をはじめ、一面に広がる富良野のラベンダー畑、広大な釧路湿原、オホーツク海の流氷など、自然の神秘を感じられる絶景が多くの人を魅了しています。

回答者のコメントを見ると「規模が別格」(東京都/40代女性)、「自然遺産があったり、山や海もあり、野生の動物もたくさんいるから」(北海道/30代女性)、「一度美瑛の方に旅行に行った事がありますが、とにかく土地が広いのには驚きました。手つかずの森なんかも沢山ありそうです」(宮城県/60代女性)といった声がありました。

>10位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方