おいしいと思う「広島県」のお土産ランキング! 2位「生もみじ」、1位は?

All About ニュース編集部が実施した「広島県のお土産」に関する独自アンケート調査の結果から「おいしいと思う広島県のお土産」を発表! 回答者からのコメントと併せて紹介します。

All About ニュース編集部は9月8~14日、全国10~70代の人を対象に「広島のお土産」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「おいしいと思う広島県のお土産」ランキングを紹介します!
 

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:生もみじ

2位は「生もみじ」でした。通常のもみじ饅頭と比較して、もちもちしっとりとした生地が特徴です。
生もみじ
生もみじ
「生地がもっちりしっとりしていて美味しい」(20代女性/京都府)、「もちもちした食感が美味しい」(30代女性/東京都)、「普通のものとは違ってもちもちした食感がおいしい」(30代女性/大阪府)と生もみじの特徴である生地のもちもち感がおいしいというコメントが多く寄せられました。

1位:もみじ饅頭

1位になったのは「もみじ饅頭」でした! 広島県の県花・県木のもみじを形どった、広島県の代表的な銘菓です。
もみじ饅頭
もみじ饅頭
「ふわふわでしっとりした生地と餡のバランスが良くおいしいです」(40代女性/神奈川県)、「皮とあんこの量がちょうど良いと思います」(40代女性/奈良県)、「柔らかい生地と甘い餡子が美味しくて、一個食べると腹持ちが良いから」(20代男性/長崎県)など生地とあんこの絶妙なバランスがおいしいという声が多く寄せられました。

また、「無駄なアレンジがなく、落ち着いた気持ちで食べることができるから、ほっこりできるから」(20代女性/佐賀県)、「中のあんこと外のスポンジの相性がいい事と、食べるとどこか懐かしい気持ちになるため」(40代男性/熊本県)とおいしいさ以外にも食べることでほっこりできる、懐かしい気持ちになるといったコメントも。

以上、おいしいと思う広島県のお土産ランキングを紹介しました。今度広島県に行く機会があれば、ぜひ購入を検討してみてください。

>6位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」