横浜ベイシェラトンの看板パンと希少なチョコがドッキング! 「クロワッサンホルン」期間限定発売

開業25周年を迎える、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ。ペストリーショップ「ドーレ」で記念商品「クロワッサンホルン」と「モーンプルンダー」が2023年9月1日から期間限定で発売。

2023年9月24日に開業25周年を迎える、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(以下、横浜ベイシェラトン)。ペストリーショップ「ドーレ」では、アニバーサリーイヤーを記念する新作「ベネズエラ産チュアオチョコレートのクロワッサンホルン」復刻版「モーンプルンダー」が9月1日から期間限定で販売されています。試食させていただきました(画像は筆者撮影、一部提供)。

希少なチョコレートと看板クロワッサンがドッキング!?

新作「ベネズエラ産チュアオチョコレートのクロワッサンホルン」
新作「ベネズエラ産チュアオチョコレートのクロワッサンホルン」

開業時から「ドーレ」で数々の人気商品を生み出している、ベーカーシェフ・森広竜司さん。森広シェフのクロワッサンは、開業以来25年間変わらぬレシピで愛され続ける「ドーレ」の看板商品です。

このクロワッサンに、希少価値が高いベネズエラ産カカオ“チュアオ”のハイミルクチョコレートを組み合わせて誕生したのが、新作「ベネズエラ産チュアオチョコレートのクロワッサンホルン」です。

ベネズエラ産カカオ“チュアオ”について

ベネズエラ産カカオ“チュアオ”は、2022年から横浜ベイシェラトンのチョコレート菓子で使用されています。

南米・ベネズエラの北部にあるチュアオ村で生産されている“伝説のカカオ”で、希少性の高いカカオです。というのも、ベネズエラ全体では年間約3万トンのカカオが生産されていますが、そのうちチュアオ村では年間わずか30トンしか生産されていないそうです。

“チュアオ”の中でも限られた農園で作られているグレードの高いカカオ豆だけを選別し、焙煎から丁寧に手作業で作られたチュアオチョコレートを使用しています。

横浜ベイシェラトンホテル公式PRアンバサダーを務める元プロ野球選手のアレックス・ラミレスさんがベネズエラ出身であることから、“チュアオ”と横浜ベイシェラトンとのつながりが生まれました。


>次ページ:新作「クロワッサンホルン」を食べてみた!

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは