【神奈川】外国人に人気の観光地ランキング! 2位「彫刻の森美術館」、1位は?

Webサイト「訪日ラボ」や「口コミコム」を運営するmovは、Googleマップにて公開されている観光名所への口コミを対象に独自の調査を実施し、その結果を「インバウンド人気観光地ランキング神奈川編」として発表しました。2位は「彫刻の森美術館」、1位は?

神奈川県 箱根
神奈川県 箱根湯本
Webサイト「訪日ラボ」や「口コミコム」を運営するmovは、Googleマップにて公開されている観光名所への口コミを対象に独自の調査を実施し、その結果を「インバウンド人気観光地ランキング神奈川編」として発表しました。調査期間は、2023年5月7日~7月4日です。

>10位までのランキング結果
 

第2位:彫刻の森美術館

2位は「彫刻の森美術館」でした。彫刻の森美術館は、箱根の大自然を生かした、日本初の屋外美術館です。美術館内には、20世紀の巨匠パブロ・ピカソの作品を展示する「ピカソ館」があり、300点を超える多彩なコレクションが順次公開されています。

また、子どもたちが楽しめるカラフルなハンモックの作品「ネットの森」や、敷地内の100%源泉掛け流しの天然温泉足湯も魅力です。アクセスは、電車であれば彫刻の森駅から徒歩約2分です。
 

第1位:高徳院(鎌倉大仏)

1位は「高徳院(鎌倉大仏)」でした。高徳院(鎌倉大仏)は、神奈川県鎌倉市長谷にある仏教寺院で、鎌倉大仏は国指定の国宝(彫刻)に指定されています。1243年に完成し、初めは木造の大仏でしたが、後に金銅に造り替えられたとされます。

鎌倉大仏は、武家政権の安泰と民衆の安寧を願って造られました。表情は穏やかで、微笑をたたえた口元や鼻の美しい弧を描くラインが特徴的です。現在でもその姿は、訪れる人々に深い感銘を与えています。高徳院には、詩人与謝野晶子の歌碑もあります。


>次ページ:10位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート