【ラー博】アメリカ・NY「YUJI RAMEN」5年ぶりに復活! マグロのアラを活用したツナコツラーメンとは?

新横浜ラーメン博物館の「あの銘店をもう一度“銘店シリーズ”」第20弾として、アメリカ・NY「YUJI RAMEN」が2023年8月8~8月28日まで出店。マグロのアラを活用したツナコツラーメンが5年ぶりにラー博へ。

【9枚の写真で見る】アメリカ・NY「YUJI RAMEN」

マグロのアラを使った「ツナコツラーメン」
マグロのアラを使った「ツナコツラーメン」

 

「YUJI RAMEN」の創業者・原口雄次さん
「YUJI RAMEN」の創業者・原口雄次さん

 

ブルックリンにある本店(2017年撮影)
ブルックリンにある本店(2017年撮影)

 

ブルックリン本店の店内(2017年撮影)
ブルックリン本店の店内(2017年撮影)

 

看板メニュー「ツナコツラーメン」
看板メニュー「ツナコツラーメン」

 

マグロのアラを煮込んで白濁させる
マグロのアラを煮込んで白濁させる

 

「ツナコツ」だけなのにゼラチン質をたっぷり含む力強いスープ
「ツナコツ」だけなのにゼラチン質をたっぷり含む力強いスープ

 

スープに合わせる麺は「極細ストレート麺」
スープに合わせる麺は「極細ストレート麺」

 

具材はスープを引き立たせるため、白髪ねぎ、カイワレ、みょうがとシンプル
具材はスープを引き立たせるため、白髪ねぎ、カイワレ、みょうがとシンプル



<最初から読む
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート