転職コンサルに聞いた「ミドル人材の面接で企業が重視するポイント」ランキング 2位「人柄」、1位は?

エン・ジャパンは、転職コンサルタント160人を対象に「ミドル人材の面接で企業が重視するポイント」というテーマでアンケートを実施し、その結果を発表しました。企業が重視するポイントのランキング3位は「マネジメント能力」、2位は「人柄」、1位は?

転職コンサルに聞いた「ミドル人材の面接で企業が重視するポイント」ランキング
エン・ジャパンは、転職サイト「ミドルの転職」上で、サイトを利用する人材紹介サービスの転職コンサルタント160人を対象に「ミドル人材の面接で企業が重視するポイント」というテーマでアンケートを実施し、その結果を発表しました。調査期間は7月7~13日です。

>11位までのランキング結果
 

ミドル人材の面接で企業が重視するポイントの1位は「専門知識・経験」

ミドル人材の面接で企業が重視するポイントの1位は「専門職種の知識・経験(76%)」でした。次いで「人柄(36%)」「マネジメント能力(34%)」と続きます。

「専門職種の知識・経験」と回答した人からは、「即戦力を求めるため、専門職種の知識・経験は当然で『実績』を重視される」「入社初期段階から管理職での採用が前提となるため、即戦力として活躍できる知見・専門性は必須となっている」などのコメントが寄せられていました。
 

面接の高評価による内定獲得以外の好影響「給与額の交渉がしやすくなる」

面接での高評価が及ぼす、内定獲得以外のメリットの1位は「給与額の交渉がしやすくなる(61%)」でした。次いで、「入社後、組織に馴染みやすい(42%)」「当初の想定範囲を超えた給与額が提示される(41%)」が続いています。

面接官からの評判が良いミドル人材の特徴やエピソードについて、回答者からは「条件面ありきではなく、仕事や企業に惹かれて応募をしたことが素直ににじみ出る方のほうが、高い評価となりやすい」などの声が集まっていました。


>次ページ:面接で企業が重視するポイント、11位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方