総貯金額100万円、57歳パート女性の後悔「こういう“誰でもできる仕事”は学生のときにすればよかった」

All About編集部は、55歳以上の人を対象に「若いうちにやっておけばよかった」と後悔していることなどに関する調査を実施。現役時代および現在の仕事の内容、貯金額などについて回答者のリアルな声に迫りました。今回は、大阪府在住・57歳女性のエピソードを紹介します。


あなたには、人生で後悔していることはありますか? 仕事や人間関係など、若いうちに挑戦しておけばよかったこともあれば、頑張っていたけど今となってはやらなくてもよかったと感じていることもあるはずです。

All About編集部は、2023年5月29日〜6月12日の期間、55歳以上の人を対象に「若いうちにやっておけばよかったと思うこと」についてアンケート調査を実施。20〜40代で後悔していることや、現役時代および現在の仕事の内容、貯金額などについて聞きました。

今回は、大阪府在住・57歳女性のエピソードを紹介します。
 

回答者のプロフィール&仕事の状況

回答者本人:57歳女性
属性(婚姻歴など):既婚、子どもなし
雇用形態:パート・アルバイト
職種:ハンバーガー店の店員
現在の年収:100万円
現在の総貯金額:100万円

具体的な仕事内容は「ハンバーガー店の店員です。シフトを組んで出勤し、ハンバーガーを作ったり、レジに入ったり、営業に関わる作業をします」とのことです。
 

経験がないまま大人になったから、“収入が上がらない”

回答者に若いうちにやっておけばよかった……と感じていることを聞くと、「学生のうちに、接客の仕事にシフトで入る、というアルバイトの経験をしておけばよかった」と回答。

そう感じたのは、「そのような経験がないまま社会人になって、いきなり本業で接客の仕事に就いてしまったため、収入が上がらない」ことが理由だと明かしました。さらに、「こういう“誰でもできる仕事”は学生のときに経験して、“大人になってもこんな仕事は嫌だな”ってちゃんと思えるようにしておくべきだった」と続けました。
 

誰でもできる仕事を必死に頑張ったことを後悔

若い頃に頑張っていたけど、やらなくてよかったなと感じることを聞くと「その誰でもできるどうでもいい仕事をやりこんでも、誰でもできるのだから必死になる必要はなかった」と話しました。頑張った結果、20〜30代で「身体を壊してしまったこと」を後悔しているのだそうです。

40代で後悔しているのは、「主人と理解しあうことを怠ってしまったこと」と語る回答者。今後、新しく始めてみたいことは特にないそうですが、これからの人生において「飼ってる犬をちゃんとお世話しきりたい」と話しました。


※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About NEWSでのライター歴は5年。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」