玄関にあったら超危険! 金運師に教わる「貧乏神に好かれる家の玄関」5つの特徴

YouTubeチャンネル「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーさんは、「破産する家の玄関には、貧乏神が好む同じような特徴がある」といいます。今回は、たかみーが解説する「貧乏神に好かれる家の玄関の特徴5選」を紹介します。

4.郵便物が置いてある

ポストから持ち込んだ郵便物を、そのまま玄関に置きっぱなしにしていることはありませんか? 郵便物などの紙類は特に邪気を吸いやすいので、置いておくのはNGです。

中でも、請求書など、お金に関することが記載されているものを置きっぱなしにすると金運がどんどん低下してしまいます。郵便物も玄関には不要なもの。すぐに片付けるようにしましょう。

 

5.見栄で住んでいる家

人から良く見られたいという見栄のために住まいを選ぶと、金運的にも精神的にもあまり良いことがありません。見栄で家を買ったり借りたりする人は破産しやすい傾向もあるのだそうです。

家を購入したり借りたりするときは、自分が何を基準にしているのかを見直し、見栄のためなら再考するのが得策です。

 

貧乏神ではなく、福の神に好かれるような玄関になるよう、ぜひ今日から心がけてみてくださいね。



>最初から読む

 

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
モンテッソーリ教育を行う幼稚園での教諭歴4年、保育士歴5年。出産後、フリーライターとして育児・教育・生活情報のほか、趣味の温泉、神社、パワースポットにまつわる記事を執筆。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート