好きな「一般家庭出身の歌舞伎俳優」ランキング! 2位「五代目 坂東玉三郎」を抑えた1位は?

All About編集部では、全国424人を対象に「歌舞伎俳優」に関するアンケート調査を実施。本記事では、「一般家庭出身の歌舞伎俳優」について聞いた人気ランキングを紹介します。(サムネイル写真:Pasya/アフロ)

六代目片岡愛之助さん(写真:Pasya/アフロ)
All About編集部では4月27日~5月29日、全国10~70代の424人を対象に、「歌舞伎俳優」に関するアンケート調査を実施。本記事では「好きな一般家庭出身の歌舞伎俳優」を聞いた結果をランキング形式で紹介します。

>5位までの全ランキング結果
 

第2位:五代目 坂東玉三郎(56票)

2位にランクインしたのは、歌舞伎界を代表する女方の「五代目 坂東玉三郎」さんです。

坂東さんは1964年に十四代目守田勘弥さんの養子となり、五代目坂東玉三郎を襲名。2012年には人間国宝(重要無形文化財保持者)にも認定されました。現在は尾上菊之助さん、中村七之助さんらの指導にあたり、後継者育成にも努めています。回答者からは、以下のようなコメントが集まりました。

「女形といえば玉三郎さん、あの女性らしいしとやかな動き本当に好きです(60代女性)」

「ただただ美しい。たたずまい、気品、舞い、ため息が出るほど美しい(55代女性)」

「妖艶で美しい所作は、女性から見てもウットリするようなたたずまいです。高齢になられても、あの美貌と舞踊の素晴らしさは変わりません。とにかく『観たい!』と思わせる魅力にあふれています(50代女性)」
 

第1位:六代目 片岡愛之助(217票)

今回、圧倒的な票数で1位を獲得したのは「六代目 片岡愛之助」さんでした。

1981年に片岡千代丸の名で初舞台を飾ると、1992年に片岡秀太郎さんの養子となり、六代目片岡愛之助を襲名。『半沢直樹』(TBS系)や『鎌倉殿の13人』(NHK)、映画『キングダム 運命の炎』など多数のテレビドラマや映画にも出演しています。片岡さんを選んだ回答者からは、以下のような理由が挙がりました。

「生き様を含めて尊敬するから(20代女性)」

「声が通るので聞き取りやすいから(30代女性)」

「一般家庭からの歌舞伎俳優に成ったきっかけが興味深く心惹かれる物が有ります(60代男性)」

「演技力の高さはもちろん、一般家庭から歌舞伎界に入って今の地位を築き上げたことに尊敬の念を抱いたから(40代女性)」

「声だけでも存在感があり、息子も愛之助さんのドラマナレーションを数回で覚えてしまったほど。そこがスゴイと思う(40代女性)」


※回答者コメントは原文ママです


>次ページ:5位までの全ランキング結果
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」