猫の名前ランキング2023! 3位「レオ」、2位「むぎ」、1位は2022年に2位だった食べ物の名前

最近、犬の人気を追い越す勢いでペットとして人気の高い猫。柄や瞳の色の違いによって、さまざまな名前が付けられています。今回は2023年に名付けられた「猫の名前ランキング」をご紹介します。

人気の猫の名前は?(※画像はイメージ)

アイペット損害保険が、2022年4月1日~2023年3月31日の間に保険に新規加入した0歳の猫を対象に、名前の調査を実施しました。


>10位までのランキング結果を見る

 

初の1位を獲得したのは和風な食べ物の名前

猫の人気の名前として、「きなこ」が初の1位を獲得! 人気のマンチカンやミヌエットに多い、薄いクリーム色をほうふつとさせるかわいらしい名前です。

また、2位の「むぎ」や今回初めてTOP10にランクインした「うに」のように、和風な名前が人気になりつつあるようです。

ちなみに、今回調査した名前の90%以上が2文字の名前。毎日呼んであげる名前だからこそ、言いやすさや響きの良さが名付けの大きなポイントとなっているようです。
 

男の子1位の名前は、同じネコ科の動物から

男の子で1位の名前は「レオ」でした。「レオ」はこれで8連覇となります。英語圏ではライオンを表す名前であり、同じネコ科の動物にちなんで付けられているのかもしれません。

大きさは違えど、時々ライオンのように狩りの練習をする姿は本当にほほ笑ましいですよね。そのほか「そら」「まる」「うに」など、日本語由来の古風な名前も目立ちました。
 

女の子1位の名前は、アニメキャラクターでもおなじみの名前

女の子で1位の名前は「ルナ」。かわいらしい響きはもちろんですが、人気アニメに出てくる猫のキャラクターにちなんで名付ける人も多いかもしれませんね。

定番の食べ物の名前に加えて、「もも」「ココ」「ルル」というような、同じ文字を繰り返す名前も人気の傾向があるようです。

 

猫種別では、名付けの傾向に大きな差が出る結果に

猫種別の名前ランキングでは、その種類によってランクインする名前にかなりの違いが現れました。

注目はアメリカン・ショートヘア。ほかの2種は被毛の色に由来していそうな名前が多い中、響きがおしゃれなカタカナの名前が付けられる傾向があるようです。

折れ耳でまんまるの輪郭が特徴のスコティッシュ・フォールドの名前に「まる」がランクインしているのも面白いですね。

 

猫は1つの種類の中でもさまざまな毛の色、柄、瞳の色を持つ動物。それだけに名付けはその子ならではの名前を付けてあげたいと思う人も多いのではないでしょうか。これから飼う人はぜひ参考にしてみてくださいね。


>10位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
犬の名前ランキング2023! 3位「モカ」、2位「ココ」、1位は昨年と同じ和風な名前
ペットに付けられたキラキラネーム! 女神はデア、格格はガガ、「天帝」は何て読む?
ペットに付けられたキラキラネーム! 日心和はニコリ、暖心はダンロ、「籠」は何て読む?
「保護猫」を里親で迎えるときにかかる費用をお金のプロが解説! ペット保険は入るべき?


【関連記事】
アイペット損害保険
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか