「30歳で年収510万円」IT業界女性のリアルな給与明細を公開! 貯金額はいくら?

All About編集部が実施したアンケート調査から、30代女性のリアルな給与や貯蓄額を紹介します。

貯金額は200万円

女性の現在の貯金額は200万円。日々の生活では「外食を減らし、食材を無駄にせず、冷凍の宅食サービスを利用しています。コンビニはできるだけ使用せず、通勤経路にあるスーパーなどで飲み物やお菓子を買うようにしています」とのことです。
 

仕事は続けつつ、引っ越しも検討したい

お金や生活に関する今後の希望を聞くと、「今の生活に満足しているので、この生活を続けていきつつ、貯蓄だけでなく投資にも回しながら将来や老後に備えたいと思います」と、しっかり投資もしている様子。「できるだけ元気なうちは何らかの仕事を続けつつ地元に戻るか、空気のきれいな住みやすいエリアに転居などもできたら楽しそうだと考えています。貯蓄は多すぎてもあまり意味はないと思っているので、あまり気にしていません」と話していました。


【おすすめ記事】
31歳エンジニア女性のリアルな「給与明細」を公開、年収450万円で貯金額は?
高給取りのイメージはあるが……医療業界で働く29歳男性のリアルな「給与明細」 年収450万円で貯金額は?
年収300万円の事務職女性、29歳契約社員のリアルな「給与明細」を公開! 貯金額はいくら?
月6万5000円の年金で貯蓄ゼロ「スーパーへは行かない」67歳男性が語る年金暮らしのリアル
「贅沢な食生活ではないのに、食費がかさむ」世帯年収500万円・4人家族、1カ月のリアルな収支内訳
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ