虹のトップシーズンに素朴な疑問! 日本では「虹=7色」だけどアメリカは6色、台湾は3色らしい?

雨上がりの空に7色の架け橋が見えたら、ラッキーなことが起きるかも……。そんな、ワクワクした気分にさせてくれる虹に出会いやすい「旬」のような季節があることをご存じでしょうか? 虹に関する素朴な疑問について気象予報士の片山美紀が解説します。

日本の虹、海外の虹

虹の根もとにスカイツリー

 

二重の虹(夏のスコットランド)

>本文に戻る
 

【おすすめ記事】
青い空に「巨大なロールケーキ」が現れた! なにかの前触れ⁉ ユニークな雲の正体が判明
「かなとこ雲」が出現したら要注意! 見逃してはいけないゲリラ豪雨の“予兆”
頭をひねれば分かるかも? 名前「虹」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】
「虹の色は7色」が世界で非常識な理由・虹の色の順番や覚え方
雨の日=湿度100パーセントではない?湿度0パーセントはありえる?「湿度」の疑問

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?