婚活に潜む「マルチ商法」の罠。街コンで出会った婚活仲間から“勧誘”された26歳独身女性の実話

街コンや婚活アプリなど、婚活の選択肢は多様になり、よりカジュアルに変化した。そのおかげで、気軽に出会いを探せるようになった一方、怪しい勧誘を受ける機会も増えているという。今回は、婚活がきっかけで、高額のビジネススクールに勧誘された独身女性に話を聞いた。

20代のマルチ商法トラブルが増加。背景にマッチングアプリやSNS

近年、沙良さんのように、マルチ商法に勧誘される20代が増えている。
 
国民生活センターによると「連鎖販売取引(マルチ商法)」に関する相談件数のうち、20代が全体の4割を占めているという。2012年度に30%弱だった20代の相談は、21年度には43.7%にまで増加した。
 
この背景には、マッチングアプリやSNSがあると考えられる。婚活サービス経由で異性から勧誘される事例は多く、恋心を利用した極めて悪質なケースとしてたびたび話題に上がる。
 
一方で、「婚活仲間」だと思っていた同性から勧誘を受けた沙良さんのようなケースもある。「これが最も悪質」だと沙良さんは言う。

「最近婚活トラブルのニュースも多いし、異性から急な好意を寄せられると『何か裏があるのかな?』って慎重になれるじゃないですか。だけど、リカさん(同性)からの好意に対しては純粋にうれしい。友人の忠告がなかったら私は入会していたかも」
 
失恋したタイミングで「一緒に頑張ろう」と声をかけてもらったことで“仲間意識”が生まれ、リカさんに心を開いたという沙良さん。そんな心の隙間にすっと入り込んでいくのがマルチ商法の罠だ。
 
婚活市場で「女の敵は女」とはよく言ったもの。婚活市場で優しく声をかけてくる同性にこそ注意すべきかもしれない。


※回答者のコメントは原文ママ


【おすすめ記事】
登録者が急増する「既婚者マッチングアプリ」は不倫の温床に? 利用者に話を聞いた
「早慶以上は必須」結婚相手に“学歴”を求めるのは親の影響? 20代女性が「婚活=就活」と捉える理由
「会計で財布を見せる男性に嫌悪感」ってどういうこと? 現金会計やチャージは“ダサい”のか
「いずれは地元に帰りたい」と考える若者の“婚活”。地方自治体が主催するパーティーに潜入してみた
「こんな33歳になるとは思わなかった」人生の節目は本当に30代なのか。アラサー女性に聞く“理想と現実”
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    港区女子は、なぜここまで嫌われる? 自活する女性から「おごられ」「パパ活」の代名詞になった変遷

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応