「アレ」の次にジワジワきてる? 阪神タイガース・岡田彰布監督の口グセといえば……

ネット社会にあふれる「シン・日本語」をプロライター兼コラムニストの山田ゴメスが考察する「山田Gのシン・日本語辞典」。シリーズ【vol.17】は、阪神タイガース・岡田彰布監督が連発する“口グセ”について。

岡田監督「あけましておめでとうございます!」


見事なまでに「アレ」を織り込みコメントする阪神ファンの皆さん。

>本文に戻る
 

【おすすめ記事】
小学生が思う「今年一番流行った言葉ランキング」! 1位は「ひろゆき」の口癖としておなじみの…?
見た目は「女子アナ」、口癖は「すごーい」。清楚に見えて実は“遊んでいる”女性の特徴とは?【216人調査】
「好きな球団」ランキング! 3位「福岡ソフトバンクホークス」、2位「阪神タイガース」、1位は?
「どうせ」「だめだ」「むり」 医師1000人が回答、「心の不調」を抱える人に共通する口癖とは?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?