夫の年収850万円。でも「値上げで、苦しい…」 子2人、札幌に住む4人家族のリアルな収支内訳は?

All About編集部が2022年10月に行った「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、北海道札幌市に住む、38歳女性の世帯の生活実態です。

物価上昇、上がらない賃金、電気料金の高騰……。近頃、以前にも増して生活が苦しくなってきている、という人も多いのではないでしょうか。

All About編集部が2022年10月に行った「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。自分の収支状況・内訳と照らし合わせるなど、生活の参考にしてみてください。

夫の年収850万円。「どんどん値上げ。給料は全然上がらず苦しい」

今回は、北海道札幌市に住む、38歳女性の世帯の生活実態です。

現在専業主婦で、子どもが2人。配偶者の年収850万円で家計をやりくりしているとのことです。

現在の生活に対して、「どんどんいろんなものが値上げされて、給料は全然上がらず苦しい」とコメントしていました。

家賃や食費、光熱費など、主な1カ月の出費内訳は以下です。

■北海道札幌市、38歳女性(世帯)の収入状況と1カ月の主な出費内訳
年収:夫850万円
家賃/住宅ローン返済額:10万円 (一軒家)
食費:8万円   
交際費:5000円    
電気代:1万6000円    
ガス代:0円    
水道代:2500円        
車(維持費):5000円 
子どもの習い事:1万3000円

2人の子どもがいるためか、食費にかかる比重が大きい様子。値上げラッシュ、それでも賃金は上がらないなどの現状の中、「どうやって貯蓄を増やすか考え中……」とのことです。


※回答者コメントは原文ママです


【おすすめ記事】
「金銭面で不安はない」と断言。世帯年収1550万円・子2人育てる共働き世帯、1カ月の収支内訳とは?
「裕福ではないが幸せ」年収200万円・ひとり親の34歳女性、1カ月のリアルな収支内訳とは?
「子を持ちたいと思ってもお金が…」世帯年収620万円夫婦、地方都市で暮らす1カ月のリアルな収支内訳
「年金生活になったらアルバイト予定」年収300万円の63歳男性、1カ月のリアルな収支内訳を公開
「楽しいことが何もなくただ生きているだけ」年収260万円の36歳女性、1カ月の収支内訳は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る