香港発のマンゴースイーツ「楊枝甘露(ヨンジーガムロ)」がドリンクに! 台湾でも大人気の味を体験レポ

香港生まれのデザート「楊枝甘露(ヨンジーガムロ)」が、ボトルドリンクになって登場! 12月15日より、フルッタフルッタのオンラインショップやAmazon、コストコで販売されています。多彩なアレンジも可能で、台湾でも人気沸騰中! フレッシュなおいしさが堪能できます!

台湾でも大ブームに!


このボトルタイプの楊枝甘露は、2021年春ごろから台湾で大ブームに! KFS社が台湾のコストコで販売したところ人気に火が付き、2カ月後には台湾の街中にあるティーショップがこぞって楊枝甘露をオンメニュー。現地のコンビニも商品化したほどなんです。
 
そのまま飲んでもおいしいのですが、ドリンクタイプなのでいろいろなアレンジができるのも魅力の1つ。牛乳やお酒と割ったり、ヨーグルトやアイス、レアチーズケーキにかけたりするのもおすすめだそう。ここからは試食会で振る舞われたアレンジドリンクと、意外な商品との合わせ方を紹介します!
 

楊枝甘露×生クリーム×ヨーグルトでリッチなスイーツに


こちらは楊枝甘露と生クリームとヨーグルトを1ずつで割ったアレンジドリンク。オレンジと白のマーブル模様がとてもきれいです。さらに杏仁豆腐やマンゴーの果肉、グレープフルーツなども入っていました。そのまま飲んだときよりも酸味のある甘さが加わっており、リッチな“飲むスイーツ”に。
 

好相性! 楊枝甘露×雪見だいふく


こちらはアイスの「雪見だいふく」に楊枝甘露をかけたもの。コクのあるバニラアイスはもちろん、外側のプニッとした求肥の食感が好相性! 思い立ったときに気軽にできるアレンジです。
 
フルッタフルッタ代表取締役CEO・長澤誠さん(中央)と社員の皆さん

現在は1020gのみのサイズ展開ですが、今後は小型サイズでの販売もあるかも、とのこと。アジアの雰囲気を感じられるおいしさを、ぜひおうちで味わってみてはいかがでしょうか?
 

【おすすめ記事】
【実食レポ】恵比寿にオープンした「世界のパン『パダリア』」に突撃! おいしい個性派パンが勢ぞろい
【スタバ】寒い日に染みる濃厚な甘さ! 新作フラペ「バターキャラメル ミルフィーユ」を飲んでみた
108円で買える「こだわりの生ロール」の実力は!? ローソン「プレミアムロールケーキ」と比較してみた!
ミスドの「ポケモン ドーナツ」に「プリン」が仲間入り! 気になる味は?
ハーゲンダッツを使って、高見えデザートを作ろう! 「簡単」「節約」もキーワードに!

【関連リンク】
フルッタフルッタ・オンラインショップ
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ