「バイトで昇格したけど……」手取り21万円の20代女性が会社を辞めようと思った瞬間

All About編集部で「会社を辞めたいと思った瞬間」についてのアンケートを実施。今回は手取り21万円、接客業として働く20代女性のエピソードを紹介します。

手取り21万円、20代女性が「会社を辞めたいと思った瞬間」とは(画像はイメージ)

「これって、本末転倒じゃない……?」


仕事とライフスタイルが思うようにかみ合わず、辞めてしまいたいと思ったことはありませんか?


今回は手取り21万円、接客業として働く20代女性が「会社を辞めたいと思った瞬間」のエピソードを紹介します。

 

忙しくなってきているのがつらい

こちらの女性は、職場の労働環境に不満を持っているとのこと。


All About編集部が行ったアンケートで「フリーランスイラストレーター、デザイナーとして働くことを目標にしています。まだまだ稼げないので、アルバイトをしているんですが……」と、不満について打ち明けてくれました。


「長くアルバイトをしている間に位が上がって、代わりの効かない立場になってしまって。とても忙しくなってきているのが辛いです」と、アルバイトで昇格して、忙殺されているのが悩みとのこと。


「イラストレーターとして活動できる時間が、著しく減ってきてしまって。このままでは本末転倒なので、いっそ辞めてしまおうかと考えたことが何度もあります」と、本来の自身のやりたい仕事のために、退職しようとよく考えるそうです。

 

時間の確保のため、時間を使わないといけない

しかし、女性は今も同じアルバイトを続けているとのこと。


その理由を伺うと「業務自体に不満を持ったことはないし、フリーランス一本で生活するための時間の確保のため」と答えてくれました。


本職の時間を確保するため、副職に時間を使わなければいけない。そんなジレンマに悩まされる日々が、早く解消するといいですね。


【おすすめ記事】
「経理なのに倉庫作業もさせられて……」年収200万円の20代女性が会社を辞めようと思った瞬間
「ボンボン社長のパワハラがひどく……」手取り8万円の40代女性が会社を辞めようと思った瞬間
「この前教えましたよね?」「メモしてないんですか?」手取り18万円の30代女性が会社を辞めようと思った瞬間
「嘱託社員のおじさんの加齢臭で吐き気がして……」年収300万円の40代女性が会社を辞めようと思った瞬間
「上司と社長がつかみ合いのケンカをはじめて……」年収300万円、介護職の女性が会社を辞めようと思った瞬間

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?