三省堂が『今年の新語2022』を発表! 3位「きまず」、2位「○○構文」、1位は?

辞書編さんを手掛ける三省堂は11月30日、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2022』選考発表会」を実施し、「2022年を代表・象徴する新語ベスト10」を発表しました。

三省堂が『今年の新語2022』発表(画像はイメージ)

大手出版社の三省堂は、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2022』」の選考結果を発表しました。
 

同企画は、「今年とくに広まったと感じる新語」を一般公募で募集し、辞書編さんに携わる専門家たちが「今年の新語2022」ベスト10を選定するというもの。応募総数のべ1041通(異なり673語)から選ばれた新語を見ていきましょう!
 

>10位までのランキング結果を見る
 

3位:「きまず」

第3位にランクインしたのは「きまず」。形容詞「気まずい」の語幹を感動詞として使うものですが、若い世代では大して気まずい場面でなくても相づちのように使われています。場の空気を読もうとする時代の気分をも表しているような言葉です。
 

2位:「○○構文」

第2位は「○○構文」。おじさんのメールなどにありがちな、多くの絵文字や親しげな言い回しを散りばめた「おじさん構文」、政治家の小泉進次郎さん風の表現を指す「進次郎構文」、
人気漫画『なんか小さくてかわいいやつ』(ちいかわ)に登場する「それって……○○ってコト!?」などのセリフをまねた「ちいかわ構文」などが話題になっています。
 

文法用語の「構文」とは異なり、表現のスタイルやパターンなどを指す新たな「構文」の用法が生まれたと言えそうです。
 

1位:「タイパ」

第1位は「タイパ」。「コストパフォーマンス(コスパ)」をもじった「タイムパフォーマンス」の略で、「かけた時間に対しての効果や満足度」「時間的な効率」などの意味で使われます。
 

動画の“倍速視聴”や、公開された映画を勝手に短い動画にまとめて投稿する違法な「ファスト映画」の被害などは「タイパ重視」の風潮が原因だとする見方もあるようで、メディアでもよく取り上げられる言葉になってきました。
 

「平成レトロ」「Y2K」は選外

過去を懐かしむリバイバルブームに関連した「平成レトロ」「Y2K」の2語は選外となりました。
 

「平成レトロ」は、平成時代に流行したガラケーや携帯型ゲームなどを“レトロ”なものとして捉えた言葉。元号が令和に変わってすでに4年目、平成はもはや“懐かしい”時代になっているようです。
 

「Y2K」(ワイツーケー/「Y」=year、「K」=1000)は、“西暦2000年”を指す言葉。2000年ごろのファッションを「Y2Kファッション」などと表現しています。親が昔着ていた服を着る子や、2000年ごろに流行したルーズソックスを身に着ける人などが増えているようです。

 

>10位までのランキング結果を見る
 

 

【おすすめ記事】
映画の「倍速視聴」は必ずしも“悪”ではない。「映画館=等倍速で集中して観る環境」があれば大丈夫と思う理由
Z世代に聞いた「“おじさん構文”の特徴」 3位「文章が長い」、2位「カタカナ乱用」、1位は?
ぶっちぎりでキモいと評判?「おじさんLINE」頻出の語尾は「~かな?」【山田Gのシン・日本語辞典】
高校生が予想する2022年の流行語! 2位は同率で「きまZ/きまずい」「それな/それなー」、1位は?
「2022年の仕事を表す漢字」ランキング 2位「忙」、1位は? 来年したい働き方は「在宅勤務」

 

【関連リンク】
プレスリリース
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「スヌーピー」のラッピング電車、デビュー! 車内は中吊りも壁面も『PEANUTS』キャラだらけ

  • 世界を知れば日本が見える

    中国は「石破首相」をどう見ているか。日中問題で大した抗議ができず、法整備の甘い日本。今後の動向は

  • アスリートの育て方

    なぜ元日本代表・細貝萌は、ずっとサッカーエリートでいられたのか。幼少期に訪れた、知られざる転機

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「日本人は平然と人前で……」在住歴4年のカンボジア人男性が語る「日本人の大胆さ」に驚く意外な場所