双子ベビーカー“乗車拒否”で賛否……「人に迷惑をかけてはいけない」という価値観に潜む生きづらさ

公共交通機関におけるベビーカートラブルは枚挙にいとまがない。「人に迷惑をかけてはいけない」といわれ育った日本人は、他人の迷惑行為に対しても手厳しい一面がある。「助けられて当然という顔をするな」という声も……。

大山加奈さんの実際のインスタ投稿



>本文に戻る


【おすすめ記事】
早朝6時、快適なはずの車内で起こった珍事件とは? 駅&電車内の「迷惑行為ランキング」も…
「人が多すぎ」「トイレが……」 地方出身者が「東京の電車」にショックを受けたこと1位は?
【電車マナー対決】行儀がよいのはどっち!? “おせっかい”大阪人VS“個人主義”東京人
東京メトロ「乗降人員ランキング」下位3駅のうち2駅は「南北線」に納得なワケ
三大都市圏の「鉄道混雑率」がコロナ禍で激変! 主要路線の気になる状況は
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?